2015年2月25日水曜日

初参加!『7つの習慣』読書会

村田です。

ここ数日、娘の体調があまり優れないよう。
夜はすごく早く寝てしまうので、
日中、怒涛のインップット週間。
バタバタしていながらも
ブログの更新が何とか続いています。


今日は、“読書会”なるものに初めて参加しました。

講師は、柴田朋子先生

今週、お会いするのは3コマ目。
追っかけました^m^。



日進のカフェで、モーニングをいただきながら
4名の方々と一緒に。





本日は「第1の習慣 主体性を発揮する」

“主体性”をもって行動するとは?

訳が直訳で分かりにくい所
アメリカ人だったらスンナリ理解できる比喩であっても、
日本人の概念では理解しにくい所を

柴田先生が、

「例えばさー、友達が「私、勉強してないから」と言ったとする。
そして、あなたは、それを真に受けて、“勉強しない”行動を選んだとすると…。」

「ママ同士が集まると、こういう考えの人がいるとするじゃない?」

と、ものすごく、かみ砕いて理論を説明してくれました。

耳の痛ーい話が多かったな。
いかに私が自分の人生を主体的に行動できていないか?
動けない現状の中でも“できること”は何か?
もっと、もっと考える必要がある事に気づかされました。

そこから話が急展開して、キャリア・コンサル的な話になったり
学校教育の話になったり

他の参加者さん達
読み込んでいて、バンバン質問。

自己啓発書の読み方のテクニックの一つを
少し教わった気がします。

今までの私の読み方
“理解した気”になっていただけかも。



ものすごく、“スピード感”のある読書会でした。
私が勝手に想像していた、
“マッタリ感”はまったく無かった…。

次回は
「第二の習慣 目的をもって始める」
帰宅後、ちょっと目を通してみました。
 ↑
日本語では、“目的”と訳されているけど
原文では“End”という単語を使っているんですって。

私が昨日アップした、“エンディング講座”で学んだ事と
話が非常に、リンクしている気がします^^。


企画してくださった、前田恭子さん(熱意の伝わる読み込みに感動…)
ご一緒させていただいた
三浦真弓さん(明日のママの文化祭@春日井、頑張ってください!)
加賀さららさん(原文の併読・解説ありがとうございます。)
大脇優子さん(学び舎momさんで、お世話になってます。ブログ、あったら教えてくださいね。)

ありがとうございました。
またお会いできる事、楽しみにしています^^。

0 件のコメント:

コメントを投稿