私がちょこちょこ通っている場所では、
資格試験の勉強をしている人が多そう。
テキストを広げ、イヤホンをつけ、黙々と勉強。
店内はと~っても静かです。
そんな場所に
本日、突然現れたのが
(多分)アメリカ人女性2人&乳幼児を連れた日本人のママ
3人グループ。
私の隣のテーブルに座りました。
英語でとっても楽しそうに会話。
場の雰囲気は一変!
何と、にぎやかな事でしょう~^m^。
ちょっと耳を傾けてみると…
文字に起こしてみたら、
そんなにいろいろ話している訳ではなさそうなのに
会話がとぎれることなく、
にぎやかに聞こえるのは
Ah!
Yeah~!
Wow!…
など、会話と会話の間に
「私はちゃんと聞いてるよ~~!」
っていう
“言葉”と“ゼスチャー”が多いからでしょうね。
先日、ブログで
“雑談力”に必要な3つのチカラの話をしましたが
点をつなげる力
(点としてある知識や経験を、やり取りの中でつなげる)
というのが
3つの中でも比較的、簡単に身につくのでは?
と、私は考えています。
先日参加した
アドラー心理学入門編で
次回は11月22日(日)@覚王山LDK
ここ数カ月、いつもこの講座の前後は過密スケジュール。
調整、できるかな…(-_-;)。
一尾先生から
発言者の話を聞く際の
「あ行の5段活用」って(名前だったかな?)いうのを学びました。
「ああ~! (そうだね。同意・発見)」
「いいねえ~! (同意・称賛)」
「うんうん (同意)」 「う~ん…。 (そうかな?疑問)」
「ええーっつ! (驚愕・発見)」 「ええ(そうですね。同意)」
「おおー! (驚愕・称賛)」
相槌をうつ。
相手の意見を、一旦、受け止める。
「聞いてるよ~。」と、相手に伝える。
別に話が上手ではなくても
まずは、
“会話”をつなげる。
これだけでも、充分、会話が成り立つ時もあるなー!
と、
彼女たちの会話から、ふと思い出しました。
先日の「相談員人養成講座」
で学んだ事にも通じると思いますが、
かわのゆみこさんは、講座終了後、
こんな記事を。
→相談スキルを上げる方法
ここで書かれているとおりのことを
毎回丁寧に、惜しみなく教えてくださいます。
相談を受ける人だけでなく
“雑談が苦手な人”にも、ラジオを聞く事は役に立つと思います。
ラジオでしばらく「シーン」としてしまったら、
リスナーはビックリしてしまいますもんね。
どっちかっていうと、学習する時は“視覚優位”の私。
ラジオを聞いて、創造力を働かせるのはちょっと苦手。
野球の実況中継、主人や義父母は大好きだけど
私はランナーがどこにいるか?とか
途中から全然、解らなくなっちゃう(-_-;)。
なかなか、この時間に家にいなくて
「聞くぞ!」と思わないと、ラジオは聞かないんですが
さあ、今から、CBCラジオ「人生相談」聞きますよ~。
今日のパーソナリティーはドリアン助川さん(^_^)。
★M-cafe@名古屋、募集中です。
11月16日(月)9:30~
次回は「PART3:心を整える片付けのしくみ」です。
残席1名です。
プランターに植えたチューリップの球根。
娘の手のひらにのせると大きく見えますね。
0 件のコメント:
コメントを投稿