2016年6月30日木曜日

学校では教えてもらえないチカラ~“学校外力”を伸ばすとは?

村田です。
読書会を開催した時
「村田さんは、しょっちゅうあちこち出かけているけど
“タイムマネジメント(時間管理)”はどうされてるの?」
という質問がありましたが…
どうしてるのかなあ??
出掛けると、
掃除や片づけはそこそこになるし、
料理も簡単で作り慣れたものになります(爆)。

出掛ける日が続く時でも
週に1、2日は半日もしくは終日、出かけない日があるので
そういう時に、まとめて
買い物に野菜を切ったりゆでたり
掃除をしたりしています。

いろいろやって判ったけど
私はやっぱり、作業をこまぎれに分けるのは苦手で
「一気にやる時間」をなるべく捻出する方が向いているかも。です。

今週は、ほとんど予定を入れておらず、出かけていません。
雨が降っていたら、自転車で移動できないので
一歩も外へでない日も多々あります。
予定がないと、いつまでもどこまでもTVの前でダラダラダラ~~と。


最近、ツンドクを少しでも撲滅したく
本屋へ近寄っていませんでしたが
昨日、久々にふらっと立ち寄りました。

そこで、
面白い本があったのでいくつか。

…やっぱり、買ってしまいました。


1~2年程前になるかな?
起業(していた、ってほどではないけど)していた時
フリーランスって本当に向いてるのかな?
自分には他に向いてることがあるんじゃないかな?
自分が本当に得意な事は何か?

いろいろな診断ツールを使って
一時期“自分探し”ばかりしていた時期がありました。
星占い
手相から始まり…
ハーマンモデル診断
キャリア・アンカー診断
ストレングス・ファインダー
エニアグラム診断
コミュニケーションプロファイル
強み診断
などなどなど…

サイトの無料の物もを使ったこともあるし、
サービスを提供している人にお願いしたりも。
『自分を知る診断』って
本当に、たくさんあって
やり始めるとどんどん、ハマってしまいます。

でも、
なんだか、
「ああ、やっぱりねー。」って、その時はすごく納得するんだけど、
そこから
その強みをどう使うか?が
自分ではなかなかできなかったし、
うまく使えない苦しさがあったし、
一度診断結果を見てしまうと、
どうしても“”にあてはめて自分や他人を見てしまったり、
その診断からこぼれてしまった“長所・短所”を捨てて考えてしまいがち。

そして、
自分の欠点や、足りないチカラを補うべく
どんどん講座やセミナーを受講するという…。


昨日購入した
学校にはない教科書』は、
*これからの将来、生きていく為に必要なチカラ(ここでは25個)は何か?
*自分がすでに持っているチカラは、こんなに面白いものなんだ!
*そのチカラは、こんな時に使えるんだ!

という事が、とても分かり易く書かれています。
(中高生向けなので)

自分だけでなく、娘に対しても
すでに持っている良い所が再認識できそうだし、
これからつけてほしいチカラも、伝えていけたらいいなあ。

セミナー、講座や読書も、
足りない部分を補うことも大切だけど、
“自分の好きな事や、出来ること”を伸ばす講座の方が
やっぱり楽しいな。




『翻訳できない世界のことば』
この本も、買おうかどうしようか、すごく迷いました。
「わびさび、ボケーッと、積読」など
日本語からもいくつか。

『子どものための哲学対話』
これは、物事をいろいろな角度から見ることができたら、面白い!
と、教えてくれそうな本です。

ううーっ。
…ガマン、ガマン。

【只今募集中のM-cafe@名古屋(読書会)】

■7月 8日(金)10:00~@名古屋駅(残) Part4:過去への執着を手放す(P98~)
■7月19日(火)(予定)9:30~@伏見(残席 Part6:希望を見つけるために(P162~)
詳細は→コチラ



昨日は、トワイライトで習った指編みでシュシュを作ってくれました。


0 件のコメント:

コメントを投稿