昨日20日は娘の幼稚園最後の行事、生活発表会(おゆうぎ会)でした。
月曜から娘の幼稚園でもインフルエンザが急にはやり始めたこと
娘も幼稚園を休むほどではないけれど、夕方から微熱があがることも数日ありました。
今週は「娘をいつもより早く寝かすには、どうしたらいいか?」ばかり考えているうち
あっという間に本番を迎えました。
私の“緊張感”は、これぐらい。
劇『浦島太郎』
一人の出番の最初のセリフ、クスッと噴き出してカミカミになりました。
帰宅後、「あそこでどうして笑っちゃったの?」と尋ねたら…
娘「おっきいカメラ(一眼レフ・望遠レンズ)で写真撮ってたの、
カメラ屋さんとお母さんだけだったのを見て、つい♪」
確かに…
周囲の親御さんが手にしていたは小型ビデオ・タブレット・スマホ・デジカメだった(汗)
私は今朝、慌てていて、スマホを自宅に忘れたのです。
運動会の時は、一眼レフを持ったパパがいっぱいいたのに、なぜ???
その後、
娘「舞台そでから、たくさんのお客さんが見えたら、
ドキドキしてきて…、はじめて緊張したんだよね。」と。
そう、当日は最後の行事ということもあり、
観客が多く
ホールで立ち見がでるほどでした。
観客が多く、写真も人の頭しか撮れず、すぐに撮影はあきらめることに。
でも、私から見たら、娘はいつもどおり。
笑っていたぐらいだから、
いつもよりも、リラックスしていたのでは?と思うほど。
さほど緊張していないように見えたので、
帰宅後の娘の言葉に少し驚きました。
年長全員で取り組んだ、
絵話(暗誦)『雨ニモマケズ』(宮沢賢治)
家での娘の暗記スタイル(笑)。
冷蔵庫の前に踏み台を置き、その上に片足で立って。
漢字が読めない苦手な所は、小さい紙に平仮名でメモ書き。
この1カ月間ほど、私も一緒に取り組みましたが、結局、私は最後まで完璧には覚えられませんでした(^_^;)。
楽器の演奏『おしえて』(ハイジの主題歌。懐かしすぎる~~)
合唱&手話『こころのねっこ』は最後。やはり感動しました。
帰宅後、突然、娘から
お手製の“アンケート用紙”が渡されました。
「今日の遊戯の感想は?」
私は
「今日はとっても楽しかった!大きな声でセリフが言えたね。
みんなの衣装もかわいかったな~。
当日、元気な姿を観ることができてホッとしたよ。」
と、言葉で伝えただけ。
何も書きませんでした。
だって、普段より上手に出来たのかどうか解らないし、
「できばえ」は本人が決めればいい、と思ったから。
各回定員4名
第1期:
2月29日(月)PART5「他者への執着を手放す」P141~(残席1)
第2期:場所を名古屋駅周辺に変更するかもしれません。日にちが近くなったら参加者にお知らせします。
2月26日(金)PART2・3(P59~96)(残席1)
3月11月(金)PART4(予定)(残席1)
詳細&お申込は→コチラ
行事が終わったら昼食後、所用で栄へ。
夕方からの土砂降りにあい、帰宅後、娘が慌てて作りました。
今日は晴れますように。
0 件のコメント:
コメントを投稿