一体いつから“Lose-Win”な私に①~『7つの習慣』読書会@日進
思いの外、反響が大きく驚いています。
おそらくこのビジネス本を少しでも読んだことのある方しか解らない
少々マニアックな内容にもかかわらず、
お読みくださった皆様、ありがとうございます。
つづきます。
当時、実務担当者が私1人だった事もあり、
「今の進捗状況は?」
「今、誰が、何に困っているのか?」
「では、私は何をすべきか?」
いつも自分自身が全体を見渡せていたから。
でも、一人だったからこそ
関係者の
“スケジュール”と
“情報と課題の共有”を意識して。
なるべく多くの人から協力を要請できる体制を作った(つもり)。
その一つが“会議&打ち合わせ”なんだけど…。
民主主義的に(?)
“組織”で決めたい日本人は、
やたら“会議・打ち合わせ”が好きですよね?
回数が多いし、長い。
すぐ話が脱線する。
終了が早すぎるのも考え物で“独裁者”がいる可能性も。
開催していることだけで満足している人も。
中国では、裁量がかなり“個人”に任されているから、
会議、少ない。
フットワーク軽いし、動き出したらスピードも速い。
会議や打ち合わせで決まったことの中で
学生達に必要な情報があれば
どんどん流して、一緒に考える。
打ち合わせで
その場でなかなか発言できない人には、
「どう思う?」とその場で確認してみたり、
後で言う機会をつくる。
“仲間外れ”を作らない。
あと…
中国人とのやり取りで気を付けたことは
お互いの“言葉の壁”もあるから
打ち合わせや業務連絡は、
誤解がないよう、
“曖昧な表現”の原因となる
●遠慮・謙遜
●本音と建て前・裏と表
●美辞麗句・お世辞
●婉曲な表現
は、無しで!
まず
私は「Yes」なのか「No」なのか、はっきり伝える。
(語彙力の問題もあり、“オブラート”に包みたくてもできなかったわ。)
プロジェクトが進行していくにつれて
日中双方そして、学生(教員は、ちょっとナゾ…(^_^;))からの、
「お互いの“信頼残高”が徐々に貯まってきたぞ~。」
と、いろいろな場面で実感できたから。
*予算内で
*期限内に
*皆が満足する“ゴール”へ到達する為に
「それは、OK。いきましょう!」
「それは、規定上、絶対にできません!」
とか
自分の判断で、
自信を持って、
“線引き”をすることができていたのです。
では、私がなぜ、
当時は声を大にして「No-Deal(取引きしない)」も、言う事ができたのか?
読書会参加者らしく
『7つの習慣』を引用しながら、振り返ってみたいと思い
いろいろ推敲してみましたが、挫折…。
“当時の私”にはあったのに、
“今の私”に喪失している物を考えてみる。
●自信・勢い
無知&無恥で、怖いモノ知らず。色々な人との“信頼関係”を築くことができた事も大きい。
●体力
短眠OK。
朝早く家を出て、たまに途中下車。当時植田駅にあったオリコーヒーでモーニング食べたり~♪
●おカネ
体力づくりの為に太極拳ならったり、マッサージ行ったり…。
実家通いだったので、好きな事にいろいろ投資できた!
かと。
どうしても、主婦は自分の時間が“こまぎれ”になりがち。
“集中できる、まとまった時間”も、かもしれない。
好きな花の一つ、芍薬♪
つづく
次は、もうちょっと、
読書会当日に出た話や本文の事にも触れてみたいな、と…(^_^;)。
募集中!オトナの貿易ゲーム@名古屋
■6月30日(火) 10:00~12:00
■ランチ交流会 12:00~14:00
■定 員 20名
■参加費 5、000円(ランチ代+ドリンクバー代込)
■場 所 CHIKUSA GURILL
(JR中央線・名古屋市営地下鉄東山線千種駅①出口北徒歩1分)
TEL052-325-6558
http://c-grill.com/
■お申込み
下記URLより、お願いします。
メール受信後、案内詳細を返信いたします。
(PC・スマホ共用)http://ws.formzu.net/fgen/
(携帯専用)http://ws.formzu.net/
遠方からのアクセスも良好な場所での開催です。
当日、皆様とお会いできる事、楽しみにしています。
0 件のコメント:
コメントを投稿