本日、半日がかりで
実家のピアノが、自宅に搬入されました。
そして、調律も完了。
“思い出のモノ”と向き合う(その1) 物への愛着
“思い出のモノ”と向き合う(その2) ピアノVS電子ピアノ
シリーズ最終回です。
子供の頃、確か景品でもらったオルゴール。
曲目は、サザンオールスターズの『ヤヤ』。
主人が自宅にピアノを置きたくない理由の一つは
“騒音トラブル”でした。
同じマンションに住む、ピアノ講師の人が
「苦情を言われたことがない」と、言っていたものの
私も不安。
ヤマハのスタッフに相談したところ、
インシュレーター(ピアノのキャスターの下に敷くお皿)として
フトーゴムD.を勧められました。
防音&地震対策が可能。音色も良くなるそうです。
高さが5センチ程、アップします。
もう一つ。
カインズホームで購入した
硬質マットレス(シングルサイズ・三つ折り)
3分の1をハサミでカット。
残り3分の2を、壁とピアノの間に挟みました。
これだけで、かなり効果があるようで…
調律に来ていただいた方に、
「ピアノ本来の良さである音の響きも、ちょっと失われているので
耳が慣れてきたら、マットレスを取って練習してくださいね。」
と、言われました。
作業を見守る娘。
“音が出る仕組み”も、教えてもらいました。
春休みは、
学校関係のピアノの調律や引っ越しが重なり
ピアノの調律も、運搬も繁忙期。
日程調整が大変でしたが、
娘にも同席してもらってよかったです。
実母が半端物の防炎カーテンを使って
ピアノカバーを縫ってくれました。
壁と色が同化し、ちょっと圧迫感も軽減~♪
私はブランクが長すぎて、楽譜も読めなくなっているので…(汗)。
娘と一緒に、再度ピアノの練習を重ねていきたいと思います。
さて、明日は娘の幼稚園の始業式。
でも、あと約1週間はお昼前に帰ってくるので
本当の“春休み明け”は、もう少し先になりそうです。
0 件のコメント:
コメントを投稿