村田です。
今日は久しぶりに良い天気に恵まれました。
娘と外遊びをしたかったけど…
午前は町内会の雑務、午後はここに転居してから初めての排水管清掃。
近くの本屋さんまで、2人で軽くウォーキングで終わってしまいました。
事前の通知で
台所・風呂場・洗濯機下・洗面所の排水管を清掃するとの事。
「台所の流し台の下に収納してある物を、出しておいてください。」
と書いてあったので
こんな風に、引き出し2段分、
全て物をリビングに出して、スタンバイ。
いざ、業者の人達が来たら、
「排水管が見えていたら、別に物を出さなくても、良かったんですけど。
見事に物を出してますねー。よそのお宅もそうだったけどね。」
と、あきれられました。
ついでに、コンロ下の引き出し2段も
拭き掃除&整理整頓。
ガラストップで、掃除が楽なコンロの下に
収納の引き出し(上段が深く、下段が浅い)があります。
マンションによくあるタイプだと思われますが、
ここの“コンロ下の引き出し”が悩みの種。
1日1回はやかんでお湯を沸かし、
麦茶を2リットル作るのですが、
ちょっとでも吹きこぼれると、この引き出しに熱湯が流れ込んでしまいます。
お茶がこぼれてしまうと、
ここに入れている調理器具(フライパンや鍋蓋)や
それらを収める収納用品だけでなく
引き出しに敷いているアルミシートも
引き出し本体も、ビショビショ。
毎回掃除するのが、面倒になり
時には、見て見ぬふり…。
皆さんのお宅では、
そんなこと、起こりませんか?
何か解決策があれば、教えてくださ~い!
そもそも
私、このシステムキッチンの“引き出し式収納”がどうも…。
重い物を入れているので、引き出しの開け閉めに気を使うし
下段の浅い引き出しの使い勝手も、あまりよくないし
キッチンスペースの関係上、
仕方ないのかもしれないけど
昔の賃貸アパートとかによくあった、
“観音開き”のタイプが好きだな。
オープンの収納棚も、憧れます。
桜以外の花も満開@鶴舞公園
★5月26日(火)12:00~
チャリティーイベントの紹介記事は→コチラ
0 件のコメント:
コメントを投稿