村田です。
昨日から、娘が給食なしで早帰り。
「いないうちに、あれもこれも!」と
バタバタ雑用を済ませてた所、
お寺の横を通りがかると、“甘酒供養”というのがやっていまして
おじいちゃんおばあちゃんばかり座っている中
1人で混じって、甘酒を1杯いただきながら、ひと休み。
そこのお寺の掲示版、
わざわざ読みに遠回りして立ち寄ることもあるぐらい
読むのをたのしみにしているのですが
昨日はこんな言葉
今の心でいいですか?
人と人との関係は、お互いに施し合いが出来ている間はうまくゆきますが、
誰か一人が自分だけのことを考えたり、“オレガ”という心を持ち始めたら、
ぎくしゃくして来ます。
ソーシャルや『7つの習慣』読書会で学んだ“WIN-WIN”。
どちらかというと、“私が!オレが!”っていう風に
つい考えてしまいがちですが、
“お互いに施し合う”って感覚もありかな?
なんて思いました。
気持ちの余裕なく、
イライラしている時には、
“施し合う”なんて気持ちにはなりにくい。
空間も頭の中も、
ゆとりのない所には、新しいモノは入らない。
ボーッとしながら、ふとそんなことを。
昼前にちょっとだけ、ひと休みしたおかげで
午後からも身体が動きました。
今朝もこんな記事:
「いいことをする会社」が「きちんと、もうかる」時代の会社やお金や投資の話。
が、目に飛び込んできた所。
第1~8回まで続くちょっと長い記事ですが、
私が学んできたソーシャルプランナー®にでてくる“共通言語”がいくつか。
さあ!今日も1日、がんばろ。
今週木曜日は1年間受講してきたソーシャルが最終回でした。
まだ金山で1席空きがあるそうです。
ご興味の有る方は、講師のかわのゆみこさんのブログを是非、ご覧ください。
ソーシャル最終回は、
胸をうつ言葉がありすぎて…
もう少し、頭の中が落ち着くのを待ちます。
蒸発する前に、上澄みだけ書けたら書きたいです。
0 件のコメント:
コメントを投稿