村田です。
ちょっと前の記事でお話しましたが、
今年の夏休み、娘が突然お泊りに。
この“貴重な一晩”の間に、
かれこれ5年ほど手が付けられなかった、“紙類のお片付け”にチャレンジ。
紙類の片づけ、
出産前までは、“苦手な片付け”の中でも
結構好きだった分野なんです(^_^;)。
ですが…
出産・育児で、この分野に時間がかけられなくなり
物を置く位置や収納する文具など
“仕組み”自体を変える必要性がでてきて
手に負えなくなってしまいました。
娘が幼稚園に入園すると、
一人で家事をする時間が増え
仕組みを考える余裕が少しでてきて
娘の手が届かない場所へ物を置かなくても良くなり
置き場所の選択肢も徐々に広がってきました。
にも関わらず、
私がいざ実行に移せなかった最大の原因は…
もはや
「自分では所要時間が予測できないほどの惨状」になっていたから。
しかし、“この一晩“に
「チャンスは今だ!」と勇気を出して実行してみたら
一人で集中してやっても
最低3日以上はかかると予測していた作業が
確か4時間ほどで完成できたのです。
随分前から事前の準備万端、
ラベルライターはOL時代から使い慣れたもの、と条件がそろっていたのもラッキー♪
その時の記事は
→“トリセツ収納”どうしてる?(その1)
→“トリセツ収納”どうしてる?(その2)
“書類の整理”が本当に出来なくなり
心底キライになってしまった訳ではなかったんだ~。
と、
「今の自分には出来なかった理由」がはっきりした事
一晩で出来た達成感から
気持ちが軽くなり…
その勢いに乗って
今年の夏は
「家の重要書類」も片付けることができました(^_^)。
重要書類だけに、写真掲載はちょっと止めておきます。
その後からは、何か作業をする時、
“所要時間”をちょっと意識して。
私は毎日タイマーで計る
「麦茶を煮出す4分間」で何がどれだけできるか?
をいろいろ試してみることにしました。
8月に購入したダイヤル式キッチンタイマー。未だに慣れない大きな音にビクッ!
(画像は無印HPよりお借りしました。)
食器を洗う
使っていた物をもとに戻す
洗濯物を畳む、など…
毎日、何気なくやっている家事。
この“4分間”を意識するだけで、
ゲーム感覚になり
少し時間が短縮できているような?
「ちょっと短すぎる!」と思われる方は
15分間で設定してみても良いと思います。
家事の所要時間が分かると
1日のスケジュールを組み立てるも、楽チン!
私も今度、
炊事や洗濯など
家事それぞれにかかる所要時間、
ちゃんと計ってみようかな~?と思っています。
最近購入したお気に入り♪
バーロムサイ・ベア。
お買いものすることで支援になるマスコットです。
0 件のコメント:
コメントを投稿