2014年10月13日月曜日

あなたの「強み」は?そして、はじめまして

村田です。

10月初旬からスタートしたママイキ。
過去の記事はコチラから→今日からあなたもインド人?!

2週間に1度、講座が開催されます。
今週中に仕上げなければいけない宿題の1つ。
自分の「強み」を10個、挙げなければいけません。


あなたの「強み」とは何ですか?
私は自分ではなかなか判りづらくて
未だに悩んでいます。


私は
他の人、
他人の子、
自分の子(親ばかで、すみません
の“いい所”を見つけるのは得意です。


なぜなんだろう?
そして、私の「強み」は何なんだろう?
と考えるつつ
はじめまして、の方へ
自己紹介もかねて
自分の経歴を振り返ってみたいと思います。


大学では中国語専攻。
学生時代に2年間、南京に留学。
休暇になると、旅行へ。
中国各地や、
タイ・ラオス・ベトナムなど
東南アジアへも足をのばしました。
(友達とも一緒に行ったけど、一人旅も楽しかった~!!勉強よりも、旅行メインだったかも?)


卒業後、約2年間、中国系の航空会社に勤務。
地上職。
名古屋市内のオフィスで、主にカウンターでのチケット販売と電話の取次ぎをしていました。
毎日かかってくる電話のそのほとんどが、
機内でのCAの対応(当時の中国人に“サービス精神”というものが、ほとんど皆無でしたから…。)
機内食(見た目も味も、まだまだでした。)
スーベニアの不良品(搭乗者全員に記念品を配っていましたが、不良品が多く…。)
へのクレームでした。

“自分がしたこと”や“見たこと”ではないのに、
相手に見えなくてもおじぎをし
「大変申し訳ございませんでした。」と
ひたすら下を向いて謝り続ける日々。
毎日とってもブルーな気分。
仕事が終わってから、
次の日の仕事が始まる直前まで
「何か、ちょっとでもハッピー出来事」
「今日よかった事」
を、無理にでも見つけなければ、
次の日を迎えることができませんでした。


そんな生活を続け、体調を崩して転職。
大学事務の仕事は10年間続けました。
最初の5年は法人部門&受付。
大学会計の一部を任されたり、
研究費や補助金の計算をしたり
中国人教員が派遣されてくれば、身の回りのお世話をしたりしていました。

最初の5年は淡々と過ぎ
転機が訪れたのは、2002年の10月。
教学部門(国際交流・教学)への異動でした。
それまでは、ほぼ他人との会話なしの仕事。
紙や数字とのにらめっこ。
そこから、突然
「学生との対話」や
「学生や父母、協定校の中国人関係者へ説明する」必要がでてきました。
当時の学生は
自分より15歳近く若くて、
当然ジェネレーションギャップもあり、
当初は学生の言ってることも良く分からないし、
自分が話す事も上手く伝わらず…(;_:)。

今、振り返ってみると
その世代は
私達の世代より打たれ弱く、繊細。
何をするにも自信がないけど、他人に認めてもらいたい。
小さい頃から通信機器が身近にある世代。
両親や友人との対話もメールがほとんど。
留学先でもネット環境が整っていないと不安。(親もね。)
何でもネットで調べ(そこでほとんど満足しちゃってる。)
推測ばかりが先にたち、
“新しい世界”に飛び込むのが苦手な子が多く…。

カウンセラーの資格等は無いけど
留学や進路相談、
ただ世間話にくる学生の話を
まずとことん聞いて
「あなたは○○だから、きっと大丈夫!」
「とにかく自分でできる事から、始めてごらん。」
「まず○○さんと、直接ちゃんと話をしてみて。」
何か1つでもいいから
学生さんの“長所”や“できること”を見つけ、
励ます事を日々繰り返し
対応に試行錯誤していました。

時にはかなり厳しい事も言いました。
出産してからの“大人の学び”を

この頃から始めていたら、
もっといいアドバイスができたかもしれないな~
と、後悔しています。
当時の学生の皆様、ごめんなさい(>_<)。


なので、
ズバッと結論や、
最良のアドバイスはその場で出せないかもしれないけど
時間の許す限り
とりとめのないお話でも
話を「聞く」のは、全然苦になりません(^_^)。

最後の2年間は
試験・成績の管理をしていたので
提出期限までに試験問題を出さない教員に督促をしたり
学生の授業時間割と、
定期試験の時間割がバッティングしていないか
チェックしたりもしていたので
“スケジュールの管理”も、その時に学ぶことが多かったですね。

でも、“自分や家族の時間割”を組むのは、また違う難しさがあるね…。


今は専業主婦。3人暮らし。
年中(5歳)の娘と向き合い、
料理や洗濯など
苦手な家事に日々奮闘しています。

趣味は
学ぶ事、読書。
コーヒーが好きで、カフェや雑貨屋巡りも。
今はスケジュールが合わず
全然練習に通えていませんが
中国武術家・張成忠氏から武術太極拳を
出産直前まで13年間学びました。

子育てが一段落したら

練習を再開したいな~、と考えています。


片付けが苦手で
ライフオーガナイザー1級
整理収納アドバイザー2級

子育てや自分の生活の役に立てば
と思い、
アンガーマネジメント・キッズインストラクター
の資格を取りました。

勉強しても
やっぱり片づけは苦手。

腹の立つ事はしょっちゅう。
資格を活かせてないな…、私。


以前のキャリアも少し活かせたら、と
START!CHUBU
“ママ記者”のお仕事も、させていただいています。

「好きな事」や「得意かも?」という事は
いろいろあるかもしれないけれど
いざ「強み」を挙げてみようとすると
“他人と比べて、かなり秀でている所”を
見つけなければならないイメージ。
これを自分で、
客観的に見て
判断しなければいけないから
なかなか出てこないんだよね。
多分…。


またまた長文にお付き合いいただき、
誠にありがとうございました。

こんな私ですが、
これからもよろしくお願いします。

 
いただいたお花と、自宅で育てたお花を一緒に。
洗面台がパッと明るくなりました。



























0 件のコメント:

コメントを投稿