2017年2月10日金曜日

2回目終了!したけれど…~『7つの習慣』読書会@瀬戸

村田です。

昨日9日は“サガミの会”。
このメンバーと知り合って、約2年。
最初にこの会で読んだ本が『7つの習慣』でした。
初めて知った“お互いのこと”がたくさん聞けました。
本が変わると話題がかわりますね。

感想は…、書けるかな?

昨日、帰宅後にTVニュースで観た“プレミアム・フライデー”。
今月24日~始まるんですね!
最初の就職先。
長期休暇を取るのが難しかったので

たまに旅行会社や航空会社のモニター・ツアーを利用して
中国、マレーシアやオーストラリアへ
友人や職場の人と
金曜夕方~月曜早朝までの
“弾丸ツアー”をしていた事を思い出しました。

この取り組みは、ニュースによると労働者の休息をとることもさることながら、
モノ消費だけではなく、
娯楽や旅行などの“コト消費”も見込んでいる。とのこと。
オリンピック前後に増える外国人観光客にとっても、嬉しい傾向、かも(*^_^*)。


さて、すでに随分前のように感じますが
1月30日は『7つの習慣』@瀬戸、最終回でした。
去年2016年1月31日には講座に参加
私にとって1月末は、この本の節目。
この本に立ち戻る日、になりつつあります。

最終回、最初で最後の1番乗りでした。


瀬戸の初回は2015年10月14日
私はこの本を読書会で読むのは2度目。
ここのグループでは1年3か月かけて読みましたが、
メンバーがよく入れ替わりました。
場所が固定するようになってから、だんだんメンバーも決まってきた感じ。
“ちょっと深い話”をするまでに、やや時間がかかったように思います。

1回目のサガミの会での第7の習慣、感想はどうだったかな?
とブログを振り返ってみると…
こんな事を書いています。

やはり、
1回目と2回目では、この本に対する“自分の受け止め方”は
随分変化しています。
2年経っているから、当然かもしれません。

“体のメンテ”が後回しにしているなあ!というのは同じ。
けれども昨年よりも、更に痛感!


あと、
今回のメンバーで話題になったのは
そもそも「刃を研ぐ」とは?
各自がどんなふうにこの内容を理解しているのか?
という話にもなりました。

原理・原則を、
まず理解する・実践する・納得する。
というのが第1段階だとすると、

そのすきま、というか…
実践しているうちに
そう簡単には割り切れない事が出てきた時
“どこの習慣の部分”がまだ会得しきれていないのか?
もう一度、
検証してみる・違う方法を試してみる・他者に確認してみる。
それが“刃を研ぐ”って事かもしれないね?
といった話題ものぼりました。

画像に含まれている可能性があるもの:6人、、スマイル、座ってる(複数の人)、室内

ここでの会も楽しい会でした。
ご一緒した皆様、約1年、ありがとうございました。
ボードゲームで会えるかな?
再会を楽しみにしています。


最後に、今まで書いたこの本の感想ブログをまとめます。
この本を“わたしのバイブル”として、
いつでもどこでも私が振り返ることができるように。

■まとめ■

サガミの会(1回目)


瀬戸
2015年11月
第2の習慣(2015年12月)
2016年1月27日
2016年2月25日
第4の習慣(2016年6月6日)
2016年10月3日
第6の習慣(2016年11月28日)






0 件のコメント:

コメントを投稿