2016年4月19日火曜日

クラスで育む“豊かなココロ”

村田です。

昨日は小学校の学級懇談会でした。
役員選出は、若いお母さん達が高速スピードで立候補。
あっさり、気持ちよく終わりました(ホッ)。


近くの公園にて。ハートの形にみえませんか?


その前に30分、担任の先生から

*学校の教育目標
*学級の教育目標
*ここ数日のクラスの様子
について、話がありました。

幼稚園の保護者会は、
今後の行事予定や、今後必要になる持ち物の連絡等が中心でしたので
(多少、持ち物の話も当然あったけど)
とても興味深く話を聞かせていただきました。

娘の小学校は市立の小学校ですが
昨年から、学校独自の“ハンドサイン”を使っていて
自分の意見や気持ちを
賛成(1本指)
ほぼ同意(2本指)などで、
まずは“自分の考えを表現する”ことに重点を置き、
 ↓
自分と異なる考えがある事を知り、
 ↓
自分の考えを深めたり、
友達の考えを認めあったり、
自分の言動を振り返ったりするそう。

これは、“道徳”の授業を通じて
*自他を大切にする思いやりの心
*共によりよく行きようとする児童の心
を育むため。
だそう。

幼稚園では
楽しく、自由に振る舞ってきたので
小学校に入ったら、
まずは協調性(皆と同じように考え、行動すること)を身に着ける事
を重視するのではないかと思っていたので
ちょっと意外な教育目標だな、と私は感じました。

そして担任の先生は
「自分の言葉で気持ちを表現したり、伝えたりすること」を重点的に行っていきたい。
と、考えていること。

そして、最後に話されたのは
豊かな心”について。
豊かな心、というと
優しい心、
美しい心…
などを
すぐに思い浮かべがちだけど、

先生としては
*くじけそうになってもすぐにへこたれない、
*他の人がなんと言おうとも自分はこうしたい、
など…
強い心”も育んでいってもらいたい。
と、一言。
発言力と共に、娘にも是非、身につけてもらいたいなあ
と思っています。

昨晩は夕食の時、
娘に
「小学校になって、幼稚園と違うなあ、と一番感じていることは何?」
と聞いてみました。
すると娘は
「幼稚園の時は××(名前)ちゃん、って先生が私を呼んでくれたけど
○○(名字)さん、××(名前)さん、って、先生が「さん」をつけて呼んでくれること♪。」
だそう。

呼び方も
幼稚園の時の先生は“かわいい、もしくは元気な感じ”で
今の担任の先生は、“物静かで、ちょっと諭すような感じ”で
のようで、
演技もつけて教えてくれました(笑)。

“ちょっと、大人な扱い”をされているのも、
まんざら悪い気分ではなさそう。



今日で午前帰り&“お迎え当番”はおしまい。
明日から、分団の1年生だけで下校します。

まだまだ交通ルールを守れず
不安で、ゴールデンウィーク明けぐらいまで
途中まで迎えにいくママもいるそうですが
「おかあさん、私はマンションまで1人で帰るから。
明日、絶対に、途中まで迎えにこないでよ!」
と、いまからクギをさされております(汗)。


【募集中です!M-cafe@名古屋(読書会)】

第1期:
■5月24日(火) 9:30~@伏見(残席
名) PART5(P141~)
 久々に開催します。
 以前より参加されていた第1期の受講生の方の内、
 今回、参加希望の方も、ご一報ください。
 

第2期(名古屋駅付近)
■日 時:4月26日(火) 10:00~@名古屋駅(残席名) PART3(P68~96)

■定 員:3~4名


単発の参加もOKです。
詳細はコチラをご覧ください。


入学祝いにいただいた図書カードで、図鑑を購入しました。
『魚』と悩んで、まず娘が選んだのは『植物』。















0 件のコメント:

コメントを投稿